
JOYFUL & NO.1 COMPANYを経営理念とします。
「対応」「製品」「支援」でお客様満足度をNo.1にします。
「報酬」「仕事」「環境」で社員満足度NO.1の会社になります。
会社概要 | |
商号 | 株式会社NSK |
---|---|
設立 | 2025年5月 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 北原 剛正 |
所在地 |
■本社・工場 〒372-0826 群馬県伊勢崎市福島町173番地 tel.0270-40-3111(代) fax.0270-40-3112 ■名古屋支店 〒453-0037 愛知県名古屋市中村区高道町6-7-28 GIMUCO D号室 tel.052-526-7186 |
ホームページ | https://www.n-s-k.co.jp |
主要取引先 | (50音順、敬称略) アイシン精機株式会社、愛知産業株式会社、内浜化成株式会社、UBEマシナリー株式会社、エコーオートパーツ(タイランド)、越美化成株式会社、大塚産業マテリアル株式会社、河西工業株式会社、株式会社クラレ、小島プレス工業株式会社、児玉化学工業株式会社、ゴトープラスチック株式会社、壽屋フロンテ株式会社、澤藤電気株式会社、山九株式会社、三恵技研工業株式会社、三五商事株式会社、鈴村工業株式会社、スタンレー電気株式会社、住友商事マシネックス株式会社、積水化学工業株式会社、タイコー株式会社、株式会社タイセイプラス、太平洋セメント株式会社、株式会社タカギセイコー、タカラスタンダード株式会社、株式会社千代田製作所、ティエステック株式会社、DNP田村プラスチック株式会社、株式会社東芝、TOTO株式会社、トヨタ自動車株式会社、豊田通商株式会社、トヨタ紡織株式会社、株式会社豊通マシナリー、日研工業株式会社、日産自動車株式会社、株式会社箔栄社、パナソニック株式会社、富士電機エフテック株式会社、株式会社HOWA、宝和工業株式会社、ホクト工業株式会社、本田技研工業株式会社、マレリ株式会社(海外拠点含む)、マレリ九州株式会社、三井物産マシンテック株式会社、三井屋工業株式会社、株式会社ミツバ、三菱化学株式会社、三菱電機株式会社、ムロオカ産業株式会社、株式会社名栄社、盟和産業株式会社、森六テクノロジー株式会社、安川電機アメリカ、山宗株式会社、株式会社ヨシカワ、株式会社レゾナック |
取引銀行 | 埼玉りそな銀行 |
沿革 | |
1981年 4月 | 群馬県伊勢崎市美茂呂にて創立 |
1982年10月 | 群馬県伊勢崎市除ヶ町に移転 |
1983年12月 | 法人設立資本金300万円 |
1984年 9月 | 群馬県伊勢崎市茂呂町に工場設立 |
1986年 4月 | 神奈川県伊勢原市厚木支店開設 |
1986年11月 | 群馬県佐波郡境町に本社工場移転 |
1986年12月 | 資本金600万円に増資 |
1995年 5月 | 資本金1,000万円に増資 |
1998年12月 | 中小企業R&D(研究開発)サポート事業 平成10年度群馬県新製品研究・試作支援対策補助金交付決定企業に認定 |
2000年 5月 | 中小企業地域雇用創出モデル企業に認定 |
2000年 6月 | 中小企業R&D(研究開発)サポート事業 平成12年度群馬県新製品研究・試作支援対策補助金交付決定企業に認定 |
2002年 2月 | 群馬県伊勢崎市に新社屋・工場建設、本社移転 |
2002年 6月 | 平成14年度群馬県新製品研究・試作支援対策補助金交付決定企業に認定 |
2005年 4月 | 異分野連携新事業開拓認定 |
2006年 3月 | 資本金3,000万円に増資 |
2006年 9月 | 資本金5,475万円に増資 |
2007年 6月 | 資本金6,225万円に増資 |
2008年 7月 | 地域イノベーション事業採択(経済産業省) |
2009年 4月 | 元気なモノ作り中小企業300社 「日本のイノベーションを支えるモノ作り中小企業」部門 選定(中小企業庁) |
2010年12月 | 資本金6,250万円に増資 |
2011年 3月 | 群馬技術奨励賞受賞(群馬県) |
2014年 6月 | 中小企業ものづくり採択(群馬県) |
2014年 7月 | 戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)に採択(経済産業省) |
2016年 4月 | NEDOロボット活用化プロジェクト認定 |
2025年 8月 | 日本省力機械株式会社は株式会社NSKに吸収分割 |
2008年 7月 | 地域イノベーション事業採択(経済産業省) |
---|---|
2009年 4月 | 元気なモノ作り中小企業300社 「日本のイノベーションを支えるモノ作り中小企業」部門 選定(中小企業庁) |
2014年 6月 | 中小企業ものづくり採択(群馬県) |
2014年 7月 | 戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)に採択(経済産業省) |
2016年 4月 | NEDOロボット活用化プロジェクト認定(経済産業省) |
本社・工場:
群馬県伊勢崎市福島町173番地
名古屋支店:
愛知県名古屋市中村区
高道町6-7-28
GIMUCO D号室